fc2ブログ
プレミアムワンルームマンション【みつまめ京都】のかわら版です。
【私たちは,色鮮やかな京都洛中(シングル)ライフを応援しています。】 ぜひ,この機会にお得な最新情報を,お問い合わせくださいませ。 http://www.mitsumame.com/apartment
京都市観光協会 体験施設一覧
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

変身舞妓着付協会
http://www.hensin-maiko.gr.jp/

京菓子手作り体験 京菓子司 よし廣
http://www.yoshihiroseika.com/taiken/kyogashitaiken.html

京都市観光協会 体験施設一覧
http://kyokanko.or.jp/shisetsu/taiken_r.phtml

・工芸制作体験
・工房見学
・伝統文化
・伝統芸能鑑賞
・衣装着付け
・京菓子づくり
・京漬物づくり
・ラフティング
・カヌー
・座禅体験
・写経体験
・食べ比べ

芸術の秋
スポーツの秋
食欲の秋

いろいろあります♪
京都の秋を楽しんでくださいね♪

《みつまめT》

20140919-7up.jpg

20140919-8up.jpg

京都観光まっぷ
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

京都観光まっぷ

公益社団法人 京都市観光協会 発行のマップです。
1200年の歴史が今も息づく歴史都市・京都。
京都でしか見つからないたくさんの魅力がお迎えします。
このマップを片手に,心に残る京都散策をお楽しみ下さい。

http://kyokanko.or.jp/

《みつまめT》

20140919-12up.jpg

京都水族館 KYOTO AQUARIUM GUIDE
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

京都水族館
KYOTO AQUARIUM GUIDE

9:00~17:00
入場料金
大 人2,050円
大学生1,550円

http://www.kyoto-aquarium.com/

《みつまめT》

20140919-11up.jpg

よしもと祇園花月 9月10月公演スケジュール
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

よしもと祇園花月

9月10月公演スケジュール

本公演
平日12:30~
土・日・祝①12:30~
     ②15:30~

夜公演
不定期19:00~

http://www.yoshimoto.co.jp/gion/

《みつまめT》

20140919-5up.jpg

相国寺 秋の特別拝観
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

相国寺 秋の特別拝観

9/28~12/15
10:00~4:00
拝観料800円

http://www.shokoku-ji.jp/

《みつまめT》

20140919-4up.jpg

東寺の十二天像
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

東寺の十二天像
灌頂儀式の世界

9/20~11/25
9:00~4:30
拝観料500円

http://www.toji.or.jp/2014_autumn.shtml

《みつまめT》

20140919-3up.jpg

平岡八幡宮 花の天井
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

花の天井
秋の特別拝観
平岡八幡宮

~11/30
10:00~4:00
拝観料800円

江戸時代に描かれた、神殿天井の極彩色の花絵44枚が公開され、個人・団体に係らず説明をしてくれる。また、拝観者には大福茶の無料接待がある。11月下旬からは高雄もみじが見頃。

http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=2&ManageCode=1000421

《みつまめT》

20140919-2up.jpg

京の夏の旅
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

京の夏の旅

~9/30
10:00~16:00
大人600円
期間中,建築,庭園,階がなど普段は見学できない文化財が特別公開されます。

《みつまめT》

20140919-1up.jpg

京都国際映画祭
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

京都国際映画祭
http://kiff.kyoto.jp/

きたる10月16日(木)〜19日(日)に行われる「第1回京都国際映画祭」のプログラム内容・詳細が決定し、9月4日(木)、発表会見が行われました。1997年度から「映画都市・京都」を世界に発信するため開催されてきた「京都映画祭」の志を継承しつつ、京都の皆さんや京都を愛する皆さんと一緒になって、新たな映画文化を創り上け?るべくスタートする同映画祭。「映画もアートもその他もぜんぶ」というテーマの通り、映画、映像にとどまらずアートの分野にも視野を広げた、バラエティ豊かな作品・イベントが揃いました。

よしもと祇園花月(メイン会場)
ホテルアンテルーム京都  9月5日(金)~28日(日)
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA  9月13日(土)~21日(日)
京都市役所前広場  10月16日(水)~19 日(日)
元・立誠小学校  10月16日(水)~19 日(日)
イオンモール 京都桂川  10月17日(金)~19日(日)
イオンシネマ 京都桂川(映画上映)  10月17日(金)~19日(日)
京都文化博物館  10月18日(土)・19日(日)
大江能楽堂  10月19日(日)
京都駅ビル

9/21までは京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAにて
(堀川御池,地下鉄二条城前下車)
アート部門の先行企画『鉄拳のパラパラマンガの世界展』など3つの展覧会が開催中
こちらは観覧料は無料です。

《みつまめT》
京都国立近代美術館 ホイッスラー展
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

ホイッスラー展
http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2014/405.html

京都国立近代美術館では9/13から11/16まで

19世紀後半の欧米の画壇において、最も影響力のあった画家の一人であるホイッスラーは、ロンドンとパリを主な拠点として活躍し、クロード・モネなど印象派の画家たちとも親交がありました。また、構図や画面空間、色彩の調和などに関して、日本美術からインスピレーションを得て独自のスタイルを確立したジャポニスムの画家として世界的に知られています。
本展は、新たな芸術誕生の牽引者となったジャポニスムの巨匠・ホイッスラーの全貌を紹介する、日本では四半世紀ぶりとなる大規模な回顧展です。

コレクション・ギャラリーのみですが無料観覧日もあります。
11/3,15,16,22,29

芸術の秋に触れてみてはいかがですか?

《みつまめT》
京都市美術館 ボストン美術館華麗なるジャポニスム展
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/exhibition/2014fiscal_looking_east.html

京都市美術館では9/30から11/30まで
19世紀後半から20世紀初頭にかけて,西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行し,ジャポニスムという現象が生まれた。本展は,初期ジャポニスムを代表するモネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ,ボストン美術館の所蔵品より厳選された絵画,版画,素描,写真,工芸など約150点を紹介

本展観覧券の半券があれば無料の
記念講演会や展覧会解説講座などもありますので
チェックしてみてはいかがですか?

《みつまめT》
CoLon 10月号
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

CoLon 10月号が届きました。

アートな京都と
京都国際映画祭を楽しもう

インタビューは・・・
市川海老蔵
濱田マリ
近江陽一郎

・芸術の秋
・食欲の秋
いろいろ楽しい秋の情報が載っています。
エントランスに置いておきますね♪

《みつまめT》

CoLon201410.jpg

CoLon2014101.jpg

ローソン八坂神社前店・佐川急便祇園サービスセンター
【みつまめ京都】のみなさま こんにちは

今日から9月ですね。
今年もあと4ヶ月。
お勉強,お仕事の計画は順調ですか?

京都に来られて初めての秋の観光シーズンを迎えられる方も多いでしょうか。
曜日や時間帯にもよりますが,
観光地に向かう車やバスは想像以上にかなり混雑します。
通学,通勤は時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。

また,屋外広告条例はご存じでしたか?
祇園のローソンは有名ですね。
祇園の佐川急便は私は知らなかったので,今度写真を撮りに行きたいな♪と1つ計画が増えました^ ^

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140830/waf14083021130018-n1.htm

《みつまめT》


プロフィール

みつまめ京都

Author:みつまめ京都
 【みつまめ京都】のブログにお越しくださいましたことに感謝します。ここでは,【みつまめ京都】にお住まいのみなさまに役立つ情報をどんどん紹介していきます。
 私たちは,みなさまの色鮮やかな京都洛中ライフを応援しています。ぜひこの機会に,お得な情報をお問い合わせくださいませ。
http://www.mitsumame.com/apartment
http://www.facebook.com/kyoto.mitsumame



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR